top of page
検索
自己肯定感と自己効力感
良く、子育てにおいて、自己肯定感を育むことが大事 と言われます。 この自己肯定感は、「現在の自分に自信がある」状態 のことを指します。 しかし、自己肯定感だけでは不十分で 人生において、自己効力感を高めることが大事になってきます。...
5月2日読了時間: 2分


自分の持っているものを生かす
今週の #しんぶん赤旗 日曜版 俳優、アーティストの #のん さん 「"のん"になる時に大事にしたのは自分を信じることでした。自分の持っているものが死なないように、という気持ちがすごく強くて…」 "自分の持ってるものが死なないように" という言葉が、すごく刺さりました。...
2024年9月26日読了時間: 1分


議案第47号 令和5年度伊勢原市公共下水道事業会計決算の認定については反対しました
8月議会にて、公共下水道事業の決算について反対討論を行いましたでの、その内容について掲載します。 令和5年度の公共下水道事業会計は、純利益が1億6297万円、未処分利益剰余金が3億9283万円となりました。 令和5年度は電気料高騰や物価高、労務単価の上昇等により、収支均衡が...
2024年9月17日読了時間: 2分


2024年9月17日読了時間: 0分


陳情第8号 議員による職員への政党機関紙の庁舎内勧誘行為の中止を求める陳情(日本共産党、他13名が反対し賛成少数で不採択)
8月議会の陳情結果と日本共産党伊勢原市会議員団の見解について報告します。 本陳情は、昨年に続き提出された陳情です。日本共産党への攻撃そのものです。 以下、最終日の反対討論内容です。 本陳情は昨年9月に引き続き、同一趣旨で同一人物から出された陳情であり、私たち日本共産党が発...
2024年9月17日読了時間: 3分
bottom of page