top of page
検索
陳情は全て否決!!これで良いのか伊勢原市議会
12月議会で、陳情審査の結果、全て否決されました。 日本共産党伊勢原市会議員団は全てに賛成意見を述べ、賛成しましたが、神奈川ネット以外の議員はすべてこれを否決。 こうした、市民が切に願う、こうした当たり前の陳情が採択にならない、今の伊勢原市議会の役割って何なんでしょう…。...
2022年12月26日読了時間: 1分


個人リーフ拡散お願いします
日本共産党 伊勢原市議会議員 川添やすひろ 個人リーフが完成しました👏 これから順次皆さんのお宅にもお届けしていきたいと思います。 配布の人員が不足しているので、もしご近所などに配っても良いよという方は、私の方にご連絡頂ければ大変助かります! #伊勢原市議会議員 #日本共産党
2022年12月11日読了時間: 1分


一般質問のお知らせ
12月15日に一般質問を行います。時間が足りるのか… ご都合のつく方は、ぜひ議会へ傍聴または、伊勢原市議会HPより中継をご覧ください。↓ https://isehara-city.stream.jfit.co.jp/
2022年12月8日読了時間: 1分


企業立地促進条例の一部を改正する条例に反対。
2022年12月5日に、伊勢原市議会議案審議で、日本共産党伊勢原市会議員団を代表して、議案第47号企業立地促進条例の一部を改正する条例について、反対討論を行いました。 以下、その内容です。 本条例の一部改正は、伊勢原大山インター土地区画整理事業地区を指定地域に追加し、同地区...
2022年12月8日読了時間: 2分


議員報酬の期末手当増に反対
12月議会が始まりました。 先日は職員給与の改定について議案審議がありました。 今回は期末手当が0.1ヶ月分増となります。 しかし、同議案には、特別職や議員報酬についても一括で含まれており、日本共産党伊勢原会議員団は、職員については賛成ですが、現状で、特別職や議員については...
2022年12月6日読了時間: 1分


子育て支援の充実求める
9月議会一般質問で、「子育て支援の4つの無料化」と、「保育園等の使用済みオムツの保護者持ち帰り廃止」について質問しましたのでご覧ください。 以下、伊勢原市議会HPから一般質問の動画が視聴できますのでご覧ください。 https://isehara-city.stream.jf...
2022年11月16日読了時間: 1分


原油価格・物価高騰対策を求める
9月議会の一般質問で原油価格・物価高騰対策を求めました。 具体的には、①畜産農家への支援、②保育園やこども園等への給食費の補助、③上下水道料金の減免実施を求めました。 詳細は以下、ニュースをご覧ください。 下記の伊勢原市議会HPからも一般質問の動画が視聴可能ですので、ぜひご...
2022年11月16日読了時間: 1分


2022年10月26日読了時間: 0分


2022年10月26日読了時間: 0分


支払い不要の差額ベッド代の周知
病院の「特別療養環境室」いわゆる個室に入院した際に徴収される保険のきかない部屋代、いわゆる「差額ベッド料」について、6月議会の一般質問をしましたので報告します。
2022年10月26日読了時間: 1分


買い物困難者の支援について
6月議会一般質問の報告です。
2022年10月26日読了時間: 1分


2022年10月10日読了時間: 0分


2022年10月10日読了時間: 0分


伊勢原市議会が共産党の見解について、市民に事実と異なる回答!
2022年3月議会の傍聴時に、コロナ対策、傍聴者の安全対策と称して、傍聴者に住所・氏名・連絡先の記入の強制が行われました。記名しない傍聴者は、議場での傍聴ができないというとんでもない内容です。 そもそも、なぜ感染症対策や安全対策になるのか、甚だ疑問です。...
2022年10月10日読了時間: 1分
伊勢原市パートナーシップ宣誓制度
伊勢原市で、現在、パートナーシップ宣誓制度(案)のパブリックコメントが9月26日まで実施されています。 来年度の実施予定です。 近隣市との連携もとっていくとのことです。 私たちも求めていたことですので、実現に向けて動いて良かったです。 ぜひみなさんのご意見もお寄せください。...
2022年9月12日読了時間: 1分


旧統一協会(世界平和統一家庭連合)及びその関連団体との関係全貌の解明、及び関係の断絶、霊感商法等被害に関する相談対応を求める申し入れ
9月8日に髙山市長へ旧統一協会に関する申し入れを行ってきました。 伊勢原市にも旧統一協会系の事務所が伊勢原駅北口にあり、「世界平和女性連合いせはら」という団体も確認されています。 伊勢原市として、現在、弁護士団体にも確認中とのことで、これまでの状況も含め明らかにするよう求め...
2022年9月12日読了時間: 3分


住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、令和3年度の住民税非課税世帯等に対して、1世帯10万円を支給する制度です。 申請も2022年9月まで延長されることになりました。...
2022年2月13日読了時間: 2分


安保法制について
日本が戦争に巻き込まれる危険がここに 日本が攻撃されていないのに… 自公政権が強行した安保法制は、憲法違反の集団的自衛権を容認し、日本への攻撃がなくてもアメリカや戦争に参戦する仕組みです。 過去最大の軍事費や「敵基地能力の保有」の検討など「戦争する国づくり」への暴走は、その...
2022年2月8日読了時間: 1分
政党助成法廃止法案を提出
日本共産党国会議員団は4日、「政党助成法廃止法案」を参院に提出しました。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-02-05/2022020501_01_0.html 以下、日本共産党の田村智子政策委員長の会見の全文です。...
2022年2月7日読了時間: 3分


安保条約について
日本共産党の綱領について、一部の政党やメディアから、「日本共産党の言っていることは現実離れしている」など繰り返されています。 また、中国共産党や北朝鮮などと、日本共産党を同列視する方もいます。 テレビなどで報道された勝手な共産党のイメージがそのまま入っていることもあります。...
2022年2月1日読了時間: 2分
bottom of page






