top of page

39県に緊急事態宣言解除するも、予断を許さない

[社説]第2波に備え検査拡充の総合戦略練れ:日本経済新聞

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59214210W0A510C2SHF000


ホントその通りです。


政府はPCR検査の拡充と言いながら、現実は検査件数も減少傾向となってきている。


これでは、第2波に備えるどころではない。早急に検査センターの拡充強化などの手立てを打たなければ、またも後手後手の対応になるのは目に見えています。


その他にも、医療体制の支援や補償の強化、家賃補助や雇用調整助成金の拡充、学生の学費減額など、今の対策では全然足りません。


検察庁法改定なんてやってる場合じゃない。


今はコロナ対策に全力を尽くすべきです。


最新記事

すべて表示

先日、総務常任委員会で陳情第7号「政党機関紙の庁舎内勧誘行為の自粛を求める陳情」についての陳情審査が終わりました。 委員会では、 日本共産党伊勢原市会議員団の私、庶民の岸議員が反対。 創政会の小沼議員、萩原議員、大山議員、進風会の山田議員が賛成に。 結果、総務常任委員会では採択されてしまいました。 29日最終日に採決が行われます。 私の陳情に対する意見は以下の通りです。 ※ブログにも詳細について書

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page